東洋ゴム織布の甲ゴム(織ゴム)

甲ゴムとは、運動靴に属する紐のないスリッポンスタイルの靴(バレーシューズや上履きを含む)における甲部分に織り込んだゴム帯のことです。織ゴム、前ゴムとも呼ばれています。

甲ゴム製造シェアNo.1

東洋ゴム織布は、甲ゴム製造を昭和XX年に開始し、このジャンルにおいては国内No.1の製造量を誇っています。

甲ゴムができるまで

撚糸行程

撚糸は製糸した様々な繊維を協力工場にて糸自体に軽く撚り(より)を入れることでばらばらになって扱いにくかった糸が、丈夫な一本の糸として使えるようになります。

染色行程

撚糸した糸を近隣の協力工場にてチーズ染色を行います。

整経行程

織物はヨコ糸とタテ糸の組み合わせで構成されています。(組織) この工程ではタテ糸の準備工程を行います。ビームと呼ばれる糸巻に糸を数百本単位で巻き付け整えます。同様にゴム(ゴム糸)も整経を行います。 なお、タテ糸は漢字で経糸、ヨコ糸は緯糸と書きます。(地図の緯度と経度はここから来てます。) つまり、経糸を整える工程であるから、整経と言います。

整織行程

緯糸と経糸を組み合わせ組織を構成する工程です。機織りと同様の編み方をしていきます。

仕上・検査・製反行程

仕上げと検査工程です。この部分は有視と機械検査に拠るチェック体制をひいております。

安心のサポート体制

サポートスタッフによる24時間対応のバックアップ体制が整っていますので、トラブルが発生した場合にも迅速に対応することができます。